あじさいの季節です

こんにちは。まごべえです。

6月に入りました。
体が暑さに慣れていないせいか,
はたまた別の理由なのか,
暑さがこたえます。。。

さて,
あちらこちらで,あじさいの花を見かける
季節になりました。
個人的に大好きな花です。

あじさいの花言葉,
知ってますか?

「浮気性」—。

いくつかある花言葉の一つが
コレだそうで,
何でも,花の色がだんだんと変わっていくことから,
こう付けられたとか。。。
なるほどねぇ~


あじさいで有名なところって
全国各地にありますね。
超有名どころの鎌倉の「明月院」(別名:あじさい寺)とか
愛知県内では,蒲郡の形原(かたはら)温泉とか。。。
名古屋ですと,官庁街にある護国神社,
ここのあじさいもキレイです。

まぁ,特別なところに行かなくても,
街なかの家の庭先などで見かけるあじさいも,
素朴でイイ感じです。

次の休みにでもカメラ持参で,
見てこようと思います。

投稿日時:2014年06月03日 13時34分34秒

ITフェアに行ってきました

こんにちは。まごべえです。

日に日に暑くなってきましたね。
梅雨入りまでのあとしばらく間は,
このさわやかな気候を楽しみたいです。

さてさて
先週,東京ビッグサイトで開かれた
「第6回ITソリューションフェア」なるものに
行ってまいりました。

ごく簡単に言ってしまうと,
「デジタル教材の展示会」
ということになるのでしょうか。
(簡単すぎ…)

私どもが請け負っているお仕事は,
最終的には本とかプリントとかの
紙媒体の製品になるものが中心です。

しかし昨今のデジタル全盛の時代にあって,
これらの教材をデジタル化してしまおう
という流れが増えてきていることも事実であります。
近い将来(?)の「教科書のデジタル化」
なんて話もありますしね。。。

そんな関係の商品とか企画を集めて開かれたのが,
今回の催しです。


それにしても,会場はスゴイ人です。
お目当ての会社のブースを目指す間にも,
いろんな人から声がかかったり,パンフレットを差し出されたり,
…とにかく疲れます。

いつもお世話になっている出版社さんのブースに立ち寄ると
「あれぇ~,来てたの~」
などと顔なじみの方にお会いできて,
何となくホッとさせられました。

是が非でも仕事に結び付けなくては!
などという使命感(というか悲壮感)は正直あまりないのですが,
それでもせっかく来たからには
いろんなものを見てやろうと
いくつかのブースに飛び込んで
話を聞いたり名刺交換させてもらったり…

普段がインドアの編集という仕事で,
それはそれで苦にならないのですが,
やはり,たまには外に出て
人に会って話をする(話を聞く)のは
とてもいい刺激になります。

世の中には,いろんな会社があって,
いろんなことを考えている人がいるんだなぁと
つくづく感じさせてくれる
東京出張でございました。

投稿日時:2014年05月27日 14時10分54秒

「探すよりも出会いたい」もの

こんにちは。まごべえです。

GWも「母の日」も過ぎて,
過ごしやすい陽気になりました。

さてさて
今回のタイトル,
…ちょっと意味深でしょうか?

でも,あっさりタネを明かすと,
恋バナではございません。

—本にまつわるお話でございます。


私は週末になると,
地元の公立図書館に通って,本を借りてきます。
ここ何年か続いている習慣です。

「図書館は知識の最大のデータベースであり,
最高の娯楽場である」

—これは,私の言葉…ではなく,
とある本からの受け売りなのですが,
 なかなか当たっていると思いませんか?

私自身,図書館で最初に立ち寄るのは
「小説」のコーナー。
ここは,いつ行っても一番人気です。

そこでお目当ての本が見つかれば,
貸し出しの手続きを済ませておわり。
それがいつものパターン。

それでも,たまに何かの拍子に
ちょっと違うコーナーにも足を運んでみたくなることがあります。

例えば「自然科学」とか「建築」といった
普段なら足を踏み入れることのない領域(←大げさ)の
書架へ行ってみると
案外と楽しい発見があったりします。

その棚で,また別の面白そうな本を見つけて
興味が広がっていく…
図書館には
そんな楽しみ方がありますね。

ネット上で検索語を入れたら,
関連する本がずらずら~っとリストアップされるのは
とても素晴らしいことですが,
たまには超アナログな方法で
本に出会うのも,いいものだと思います。

投稿日時:2014年05月13日 13時17分05秒

「名古屋あるある」

こんにちは。まごべえです。

5月になりました。
桜に代わって
街路樹のツツジがキレイです。

明日からはGW後半ということもあって,
何はなくとも気分だけは,うかれております。

さて,先日,中学時代の友人の結婚式のため
東京に行ってきました。

披露宴の1テーブルは,新郎の
友人で占められました。
中学時代(私),高校時代1人,
そして大学時代5人の計7人のオヤジです。

新郎からは前もって,
「中学時代の友人はオマエ一人だから,
連れがいなくて悪いけど…」と
聞いておりましたから,
知り合いがいなくても,まぁなるようになるさ…
と思って参りました。

さて当日,
オヤジ連中とは初対面にもかかわらず
意気投合して,結構盛り上がりました。
「友達の友達は,皆,友達!」というとおり。
楽しい披露宴でした。

私が「名古屋から来ました~」というと
さっそく名古屋の話題で盛り上がり。
トヨタが…とか,
ドラゴンズが…とか,
名古屋めしが… などなど。。。

「名古屋の“ゆるキャラ”は?」と聞かれ,
「ゆるくないけど,武将隊!」
と答えておきました。

いつ行っても
東京は人が多くて疲れますが,
名古屋へ帰ってくると
ほどよい人の多さで
ほっとします。

そんな中で
地元でぶらっと立ち寄った本屋で見つけた
「名古屋あるある」という本,
…コレ,かなり当たってました。
(面白いです。興味のある方はご一読あれ)

それでは,よい連休を~。

投稿日時:2014年05月02日 12時30分18秒

お花見日和です

こんにちは。まごべえです。

4月になりました。

今はここ名古屋でも,桜が満開です。
去年はたしか,桜の開花が例年よりも早くて,
入学式のころには散りかけていたような記憶があります。
今年は大丈夫そうですかね。。。

私自身,最寄駅までの出勤途上に
立派な桜並木があるので,
ここ数日は,
朝は青空と桜の美しさにホレボレしながら駅に向かい,
仕事帰りには,ひとり夜桜見物を楽しんでいます。

日本の四季の美しさは,ホントすばらしいと思います。
とくに春の桜は美しい。

これから初夏にかけては,
さわやかで過ごしやすい時期ですから,
せいぜい野外で自然を満喫したいですね。

ゴールデン・ウイークまで,あと1か月!

投稿日時:2014年04月02日 14時08分09秒

春到来!

こんにちは。まごべえです。

1か月ぶりのごぶさたでした。
ちゃんと生きております。

三寒四温を繰り返しながら,
ここに来て,日差しはすっかり春めいてきましたね。

「春は別れの季節」とも申します。
卒業,転勤,引っ越しなど,
3月は本当にあわただしいです。

弊社のような小さい規模の会社には,
当然ですが異動はありません。
(よくあっても,席替え程度です。。。)
ですから,暖かくなっても
あまり「別れの季節」という実感がありません。
社員の定着率もイイですし…。

ところで,
弊社では近々,ニューフェイス(←これって死語か)が
登場いたします。
詳細は…
—近日公開!
(→あくまで,本人の了解がとれたら…ということで)

新しい社員ともども,
この陣容で改訂期の仕事に,いどんでまいります。
—乞うご期待!

投稿日時:2014年03月19日 19時30分38秒

授業参観に行ってみた

こんにちは。まごべえです。

相変わらず,きびしい寒さが続く
毎日ですね。

さて,この前の土曜日,
息子が通う小学校で「土曜参観」がありました。

改めて説明するほどのことでもありませんが,
土曜日の授業参観であります。

いまどきの子は,土曜日は休みが当たり前になっていますから,
土曜日に学校に行くというのが
いささか新鮮なようで…。

さて小3の息子の授業参観は,
なんと体育!
前日の大雪の影響で,
場所は体育館。
(—事前に聞いていたので,しっかり防寒対策していきましたよ。。。)

そこで初めてみた
「タグラグビー」というスポーツ。

ごく簡単に説明すると,
トライなどのラグビーの要素は入れつつも
タックルなど危険な行為は,なしとのこと。
ボール(小さめのラグビーボール)を持っている子は
自分よりも前にいる子にパスを出しちゃいけないとか,
選手は腰に着けているタグを取られたら
ボールを3歩以内に誰かにパスしなくてはいけないなど,
いくつか細かいルールはあるそう。
(←あとで息子から軽くレクチャーを受けて理解。)

初心者や球技が苦手な子でも,
比較的とっつきやすそうな競技に見えました。

…今どきの授業参観,
なかなか楽しめました。

投稿日時:2014年02月17日 13時15分00秒

週末は雪の予報

こんにちは。まごべえです。

2月に入りました。
節分,立春とすぎ,ここに来て第一級の寒波到来だそうで…
まだまだ春は先ですね。

明日(2月8日・土曜日)は
当地名古屋でもズバリ
「雪」の予報だとか。。。

週末なので,交通機関が多少乱れても
仕事には差しさわりありませんが,
受験生とかが気になります。

一時期よく耳にした
「暖冬」というコトバ,
ここ数年,聞かなくなりました。

インフルエンザも怖いですし,
春は春で花粉症が怖い。
でも寒いよりは,マシか。。。

春が待ち遠しいです。

投稿日時:2014年02月07日 10時12分04秒

泣ける!教科書

こんにちは。まごべえです。

早いもので,今年ももうひと月,
経ってしまいましたね。

さて,突然ですが
みなさんは,
今でも記憶に残っている
国語の教科書の作品など
ありませんか?

私は
「きかんしゃ やえもん」
「かわいそうなぞう」
「片足だちょうのエルフ」という作品が
今でも思い出に残っています。

…あとの2つは,泣けるお話です。

今なら悲しくて,
とても人前では読めません。
もう,タイトルを聞いた(書いた)だけで
うるっ…ときてしまいます。(←早すぎ!)

でも子どものころは,
普通に読んでたんですよね。
まぁ,「かわいそうだな~」程度は
思っていたでしょうが。。。

最近では,
東京書籍発行の小1下にあった
「はるのゆきだるま」というお話。
…これもウルウルものでした。

年を重ねて涙腺が緩んでるのは
確実ですが,
国語の教科書って
ぜひとも大人も読むべき!
…そう思います。

もちろん,教科書には
明るくて楽しいお話もあります!
(「サラダでげんき」とかね)
—ですが私の場合,
記憶に残っているのは
なぜか悲しいお話が多いようなのでした。

投稿日時:2014年01月30日 19時43分39秒

年賀状と友達

こんにちは。まごべえです。
寒い日が続いていますが,
皆さん,風邪などひいていませんか。

弊社は昨年,初の試み(?)として,
社員全員がインフルエンザの予防接種を受けました。
そのおかげか,今のところ,皆元気そうです。

さてさて,
今日は個人的な話で恐縮ですが,
年始に友人・知人・恩師・同僚など,
いろいろな方から年賀状をいただきました。

皆さんは,「年賀状をやりとりしている中で一番古い友達」って,
いつ知り合った方でしょうか。

私の場合,中学1年のときに知り合った友人が
一番古いです。
この友人とは今も年に2回くらい,
「定例会」(←何のことはない,飲み会)を
他の友人も交えて開いています。

また友達とは異なりますが,さらに古いのは
小学校5・6年のときの担任の先生!
相変わらずお元気そうで,何より…といったところですね。

……
社会人になると,
新しい友達って,なかなか増えないですよね。
仕事関係でのお付き合いはあっても,
その方の自宅あてに年賀状を出す関係にまでは,
発展しないことがほとんどです。

だからこそ,
古くからおつきあいしている方々とのご縁は,
大事にしたいものです。

…最後に,
子どもの写真「だけ」の年賀状はやめてくれ~
と思うのは,
私だけではないと思うのですが…。

—皆さんは,いかがでしょうか?
(恥ずかしい?という気持ちは
 わからなくもないですけど)

投稿日時:2014年01月17日 13時11分24秒
ページトップへ